ブックマークコメントで
LINEならタイ語のスタンプ買うとだいたい解決するよ!
shidhoのコメント
と書いたりしたのでタイ語のLINEスタンプをいくつか紹介しよう。タイ語なんてわからなくてもダウンロードできるよ!*1
Gudetama thai version
もちろんサンリオ公式のぐでたまLINEスタンプ。実は日本の「ぐでたま しゃべるアニメ」と同じ絵を使っているうえに、喋っているセリフもほとんど同じなのだけど、たぶん大丈夫。初心者向けゆえそこはリスクもあるかもしれない。
Noo-Hin
タイでは実写映画化までされたりした老舗ブランドにあたる「ヌーヒン」というマンガの主人公が活躍するスタンプ。髪型から「タイのちびまる子ちゃん」と言われたりするがストーリーは全然違うのでそんなものを期待すると大変なことになる。ただまあ使ってて聞かれたら「ちびまる子ちゃんのパクリスタンプじゃないかな」ってとぼければ大体問題ない。
Coco Sweet in Love
たぶんLINE Webtoon(もちろんタイ版)で人気連載中のマンガ「おバカなココナツ少女(น้องมะพร้าว จอมเปิ่น)」のスタンプ。第2弾だか第3弾だかでCoco Sweetのボーイフレンドとの絡みが中心だけど、第1弾のこの子一人よりはなんとなく使いどころが多い気がする。第3弾はパーマのおかん絡みなので人によってはそっちのほうが使いやすい人もいるかも。ちなみに、この子が着ているのはタイの標準制服。主に中学生用。ボーイフレンドもそう。
Sweet Time
タイで京アニっぽい絵柄のコミック*2を山ほど描いているNishi Kitaこと……あれ、本名なんだったかな、調べればわかるんだけど忘れた*3……が描いたラインスタンプ。直上のCoco Sweetと同じパブリッシング会社であるところのNanami Animationが出しているスタンプで、ここが出しているスタンプは一定のクオリティがあるので他にも注目したらいい感じ。
Nice Talk with Nok
タイの眼鏡っ娘スタンプがないかなと思って探してたら見つけたやつ。タイ語がガッツリ書いてあってあんまり読めないんだが、どうも笑顔で皮肉をガッツリ言われている系スタンプらしく、タイ語が分からない相手に使うにはかなり有能。作者のCocon氏はオーダーで結婚式用のイラストアニメとか描いてたり、今度は眼鏡っ娘が集まる日本人設定のマンガを描くつもりらしいんだけどFacebook斜め読みなんでもしかしたら全然違うことを話しているかもしれない。
Happy to be "Thai food"
タイ料理スタンプ、と言われつつ10割がたエビのスタンプ。エビが美味しそうなんでそれだけで和む。言ってる言葉も正直見て"こんなこと言ってそうだな"とあまりかけ離れていない。今回イチオシ。
タイトルにはLINEスタンプショップへのリンクをつけた。金額が書いてあれば日本のスタンプショップでも購入できる。書いてなければ日本のスタンプショップでは手に入らないタイプなんで認証とかVPNとかいろいろ頑張って購入するといい。無料スタンプもその辺頑張ればいろいろ手に入るけれど期間限定なので今回は除外した。