前回終わったときには、はるか先のことに思えていた2月6日金曜日が、そろそろ見える時期になってきた感じ。
今度のMorioka.asのミーティングでは、LT特集として「ちょっと違った時計を作ってみた」をテーマとした企画を提案して、ついでにまとめ役に立候補した。
これ、ある程度企画が集まるのが前提なんだけど、さてどのくらい集まってくれるかなあ、というのが若干ドキドキもの。
ライトニングトークとして説明できるテクニックってたぶん1つくらいなので、複数テクニックを使ったものの場合は複数応募してくれればそれでもいいのだけど、まあ自分でも時期が近づいていることを忘れていたくらいだから他の人はもっとそうなのかも、と思ったりもする。
ちなみに色んなところででた与太話てきアイデアにはこんなのがあった。
- デジタル時計の数字を桁ごとにアニメーションGIFで作る。
たぶん実用にはならないけど、レギュレーションは満たしているのでこれはあり。わざわざアニメGIFを作るのも大変だけど、もっと大変なのはたぶん、ロードされたときの初期値をどうするか、ということなので、この部分を解決するだけで1アイデアになるはず。
あとは、
- 携帯電話あたりを活用する。
- JavascriptとAJAXの習作と称して、無駄にサーバに問い合わせに行ったりする。
- (以下書きかけ)
とかいろいろネタに走って欲しいな、と思ったり。